  | 
           
          
            
            
              
                
                  | 栃木県宇都宮市 | 
                 
                
                  | JOTUL F250 | 
                 
                
                  | 2005〜 | 
                 
                
                   
                  我が家はヨツールのモダンラインF250を使っています。 
                  蓄熱暖房器との併用なので、それほど薪ストーブのヘヴィユーザーではないのですが、なんといっても本国ノルウェーでも賞を取ったこのデザインと、大きなガラス面で炎を十分鑑賞できるところが気に入っています。 
                   
                  今年手に入れた薪はとても綺麗な炎を出してくれるのでずっと見とれてしまいます。 
                  小さな子どもとチワワが2匹いるので、ストーブフェンスを入れましたが、デザインを損なわないよう、ライトなものにしました。 
                  サイドのコンベクションパネルと、ステンレスの炉台がこだわりです。 
                  本当は白い大理石にしたかったのですが、製造中止(?)だと言われてしまいました。 
                  いずれ仕事場にもっと大きいものを導入したいと野望?を抱いている今日この頃です。 | 
                 
              
             
             | 
           
          
              | 
           
          
            
            
              
                
                   
                  F250 のコンベクションパネル仕様ですね。 
                  実物はまだ見たことがありませんが、アルミのシルバーと鋳物ブラックのコントラストがオシャレです。 
                  こういうモダンなタイプは煉瓦等だけでなく、ステンレスなどの金属炉台もとてもマッチしますね。 
                   
                  コンベクション機能は・・・ 
                  アルミパネルと本体の間で空気が暖められて上昇して、トップの4つ? の孔から出る仕組みなのかな・・・ 
                   
                  仕事場への薪ストーブ設置、オススメで〜す(笑) 
                   
                  薪焚亭主人でしたー 
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |