薪ストーブのことなら〜ありがた屋 薪ストーブ その他 薪ストーブ情報発信基地

薪ストーブと薪の情報


Portal Site 薪ストーブワールド HOMEBlog 東西南北・閑閑話

Wood heating is environmentally appropriate. firewood.jp all rights reserved
Since 2005/12
Last up date
08/01/18
薪の情報、薪の話題はfirewood.jp

薪になる全ての木は樹種を問わず、持っているエネルギー量は重さに比例するのだと思います。 違うのは基本的に密度ということになりますかね。 昔から薪として好まれたのは楢(ナラ)や椚(クヌギ)でした。 確かに広葉樹の中でも特に火持ちがよくて、薪になるためにあるような樹だと思ってしまうほどです。 しかし、だからと言って何がなんでも薪にするのは、楢や椚でなくてはならないなんてことも決してないと思いますが・・・

薪になるのならどんな樹だって貴重な燃料です! 桜だって樺だって、あのかつては銘木と言われた欅(ケヤキ)でもね。 そしてもちろん、杉や松などの針葉樹だってかまわない、薪にしたらいい。 自分の身近にある樹を薪にすることから始めれば良いんです。 薪に利用できる全ての木を焚いてください。

【 薪ストーブ情報 firewood.jp 管理人:薪焚亭主人 】

薪割り 薪情報 薪作り


3枚の薪の写真、どれも吾が家の薪棚の薪ですが、1番乾燥している薪の状態は何番の写真なのか解りますか? 1と答えたあなたは薪を焚いたことがないんですよね。

はてさて!?
乾燥している順に並べたら、どんな順番になるでしょう? 写真の不出来は勘弁してくださいね。
1 2 3
ところで、上の答えですが、 2-3-1 に決まってるだろって? いえいえ、実は右から 3-2-1 が正解です。 1の薪はまだ割って間もない2ヶ月程度の小口で、この状態では焚いても良く燃えないし暖かくありません。 2の薪は半年程度乾燥させた薪で焚くことはモチロンできますが、まだ乾燥は不十分です。 薪屋の薪はだいたいこんな感じだと思ってください。 3の薪は1年半以上乾燥させた極上ものの薪です。 コイツはねぇ、熾き火に置いただけでボッと燃え出すスバラシイ薪です。 パッと見て2が1番割れ目が大きく乾燥が進んで良さそうに見えますが、このヒビは乾燥し始めると徐々に大きく口をあけてくるのですが、その後更に乾燥が進むと、やがてそのヒビは収縮して行くのです。 はい、ヒビは完全には閉じませんが小さくなってしまうのです!


薪ストーブBBS
薪のBBS
薪レンジャー薪情報BBS
黒七輪BBS
ディープなBBS
情報は皆で共有しましょう!
各BBSへ質問などお気軽に!

薪を焚こう!

薪を焚く、本物の木を焚く、焚付てランダムな炎が踊り始める劇的な瞬間は、優しい時間の始まりなのだ。
それは家族や友人が集まる場所として、くつろぎのセッティング。 薪ストーブの暖かさ優しさは他のどんなエネルギーでも代用できないもの・・・ 豊かに心休まる暖かさの空間となり、更には家中の空気もクリーンにしてくれるのだ。
薪は天然! 薪ストーブで自分の生活を暖めることは、自然のサイクルと古代から続く営みの儀式に共振することかも知れない。

暖を求めて薪を焚くことは、少し面倒なことだけど、それは食事を作ることのように毎日のあたりまえの所作、必然な日課と考えれば、その費やした労力以上の満足感で報われることになると思うのだ。

薪は更新できるエネルギー
太陽からのエネルギー、風のエネルギーによって薪になる。
地球が私達の地球として存在し続ける限り、永遠のサイクルとして薪を使うことが出来る。 持続可能なエネルギーとは、まさに薪のことなのだ。
それとは対照的に、石油やガス、石炭のような化石燃料は更新できない。 そればかりか化石燃料の消費は地球温暖化の主要な原因の1つになっている。
化石燃料を燃やすことは、地下に眠っていた二酸化炭素を大気中に放出すること、それはつまり二酸化炭素の濃度をどんどん上げているということになるのだ。

その点薪は違う。 植物は太陽エネルギーで光合成のプロセスにおいて、空気中から一旦二酸化炭素を吸収する。 やがて老木が森で朽ち果て腐敗する時には、微生物の分解により再び二酸化炭素として自然に戻している。 薪ストーブで薪を焚くということは、取り込んだ二酸化炭素を燃やして放出するということで、実はどちらも同じこと。 だから大気中の二酸化炭素濃度は一定量が保たれるという訳でカーボンニュートラルと言われる。 木を燃やすという点ではペレットや建築端材などを焚いても同じことだと思う。

近年の薪ストーブは部屋の空気を汚染しない。 煙突からの排気によって逆に部屋の空気はクリーンになる(外気導入を除く) 薪ストーブは気密性も良く、燃焼効率が高いものだから、乾燥した薪を上手に焚けば70パーセント以上の燃焼効率があるといわれている。 煙突からの煙も肉眼では殆ど確認できないくらいまでクリーンなものなのだ。 大抵の薪ストーブは耐熱ガラスを装備していて、暖かさだけでなく炎の美しさも楽しむことができる。
安全性
薪ストーブは意外と安全な暖房器具だ。 薪ストーブが原因で起きる火災は、設置に問題があったり、煙突掃除を怠ったために起きることが殆だからだ。 煙突掃除やメンテナンスをキチンと行って正しく使用すれば、他の暖房システムより危険だということはない。
上手に焚く
願わくば、薪の浪費は避けたいもの・・・ よく乾燥した薪はより多くの熱量となることは勿論、排気がより少なくクリーンになるのだ。 上手にキレイに燃やそう!
煙をより少なくするために焚き方を早く習得しよう! それは煙突掃除やメンテナンスなどの軽減と、薪ストーブ本体の寿命を延ばすことでもあるからだ。







建築端材を割る

柱の余りものの端材を斧で割って薪として使ったらいい!
良く燃えるから焚付け用には最適です。 大きなストーブで火力が安定している時なら、割らずにそのままくべても燃えきってしまう。 ボクのアンコールだと何とかギリギリといったところ・・・

利用されなかったらただのゴミだけど、焚けば立派な薪になる!


薪ストーブのアクセサリーとメンテナンス用品の販売
薪ストーブと暖炉のありがた屋

Copyright (C) 薪ストーブ生活 薪のある暮らし│firewood.jp は、薪ストーブの情報を中心に書いてます。